BLOG

ブログ

電気工事士の仕事が分かる記事などを掲載しております

幅広い電気工事を通して地元に貢献したい方をお待ちしております。様々な建物を対象とした電気設備工事やオール電化の施工、二段式駐車場の設置やメンテナンスなど、電気に関わる多種多様な業務を請け負っており、働きながら幅広いスキルを身に付けられる環境です。生活や事業において身近な存在である電気に関する工事は常に需要があり、仕事の量が安定した環境で長く活躍していきたい方にも最適です。社内の雰囲気や、どのような現場を体験できるのかが分かる様々な記事をご紹介しております。

  • mor4

    インターホン玄関子機取り付け

    2011/01/30
    間もなく完成の泉南市のM邸のインターホン玄関子機の取り付けです。 今回はH鋼(鋼材)に取り付けで裏側に配管で立ち上げて表面をすっきりさせています。 内部の仕上げもほとんで終わり、後はエア...
  • den1

    太っとい電線・・・

    2011/01/29
    皆さんこんな電線見たことありますかぁ~ この電線はCVT-100と言ってマンションのとか工場の幹線に使います。 たぶん皆さんの住宅の4倍以上に太さです。 今工事しているマンションではこれ...
  • siag1

    分電盤取り付け工事

    2011/01/28
    今回は堺市のW邸の仕上げ工事です。 分電盤取り付け照明器具取り付けが本日の工事です。 分電盤は電気設備の心臓部であり取り付けもきっちりとした施工が必要です。 締め付け不足や接触不良が通電...
  • yone9

    浴室TVの地デジへ・・・

    2011/01/26
    今日は私の先輩の家の浴室TVを地デジに変更してきました。 浴室TVも現状では来年の7月にみれなくなります。 みるためにはこの先輩のように地デジ対応TVに取り換えるか チューナーを別途取り...
  • kawqamo

    ダイキンエコ給湯取り付け

    2011/01/26
    今日はガス給湯機からエコ給湯へ、ガスレンジからIHクッキングヒーターへの 取り換えのオール電化工事です。 昨年度よりお客様との営業のなかでの受注で、ついでにエアコン工事も 発注いただきま...
  • imaue6

    エアコン工事etc・・

    2011/01/24
    先週の土曜日に紹介した現場の続きです^^ 今回はエアコン工事とOMソーラと言って太陽熱を利用した暖房装置の取り付けです。 エアコンは壁掛エタイプ、外部スリムダクト工事です。 配管たち下げ...
  • so

    お餅つき

    2011/01/23
    昨日はいつもお取り引きしていただいている建築屋さんの感謝イベントで 以前この建築屋さんで建てられたお客様対象に 「おもちつき」が開催されました。 合計で3回付いたのですが来場されていたお施...
  • hamad

    マンション電気温水器取り換え工事

    2011/01/23
    今回はマンション内の電気温水器取り換え工事です。 お客様の依頼で本体の老朽化と370Lで4人家族でけっこう夜方の生活で 湯切れが多いとのことで今回は460Lに入れ替えです。 本来ならエコ...
  • asida

    ガス給湯機取り換え工事

    2011/01/22
    今日はガス給湯機取り換え工事です。 お客様より水曜日の夕方にお電話いただき、木曜日朝9時にお伺いさせてもらって 昼に見積りの連絡、夕方に発注いただいて金曜日に当社に給湯機を納品 翌土曜日...
  • kasihra

    漏電調査

    2011/01/21
    今回は某日用雑貨チェーン店より漏電調査依頼を受けて奈良まで行ってきました。 外部照明の漏電ブレーカーが切れるとのことで 特定個所の調査、改修見積りが依頼で見積りがGOになれば改修修理とな...
  • imaue%203

    仕上げ工事中・・・

    2011/01/20
    今回は大阪狭山市での新築住宅の内部仕上げ工事です。 二階部分の配線器具(コンセントやスイッチ)付け、エアコン室内機取り付け 照明器具取り付けをしています。 本日は当社スタッフの渡辺君と真田...
  • doiden-9

    当社事務所内です^^

    2011/01/20
    当社事務所内の写真です。 現在はPM8:00ですのでスタッフはすでに退社していますが、 こっからが私の時間です^^ この時間になるとさすがに携帯電話もあまりならず 書類作成や図面作成が捗りま...
  • daisin1

    ケーブルラック工事

    2011/01/19
    今回は工場新設工事です。 写真の照明器具の横にある梯子みたいなのがケーブルラックと言って この上に電線が乗るようになります。 電線本数が多いと配管工事時も複雑になり、見た目も悪いし この...
  • tamai6

    床下配線工事

    2011/01/18
    昨日の奈良県の現場です。 2階の配線工事ですがこの住宅は床下、根太間に配線スペースがあり ここを通して配線工事をしていきます。 在来工事とは少し違います。 この後杉板をはって床仕上がりと...
  • ono2

    間もなく配線工事・・・

    2011/01/18
    先日の日曜に工務店、お施主様を交えて電気配線最終チェックに行ってまいりました。 前もってお施主様には図面でコンセントや照明、TV配線の位置を 希望の場所にあるか確認をしてもらってますが、 ...
  • konngou2

    むちゃくちゃ寒い・・・

    2011/01/17
    今日午前中に奈良県の現場巡回に行ってきました。 行く前から、寒いし金剛山の方を見るとうっすら雪景色・・・ ノーマルタイヤで山道大丈夫かな?っと思いながら会社を出たのですが やっぱ雪が降っ...
  • yaotakayama1

    住宅完成引き渡してきました

    2011/01/15
    八尾市のT邸ですが昨年9月より工事してきて、昨年末に完成し 昨日引き渡しをしてきました。 分電盤・換気扇・インターホン・住宅火災警報器等の説明を 一通り説明してお客様に納得していただいて...
  • rabi6

    看板照明

    2011/01/14
    昨日の続きです^^ この日は看板を照らすスポットライトの取り付けおよび配線工事で、 外部であることと塗装の手間を考えてビニールパイプ配管工事です。 できるだけ壁と同系色のアイボリーのパイ...
  • rabitto

    看板工事

    2011/01/13
    当社のネットワークの一つで名古屋の同業者より工事依頼があって 泉南市で看板照明工事を承りました。 またその工事範囲で、塗装工事もってことで業者(私の先輩)に連絡をとって 塗装工事をしてい...
  • kuwa21

    引込柱設置終わる

    2011/01/11
    当社がいま手がけているマンションの建柱が終わりました。 容量が多いので関西電力に交渉して構内柱を建てていただきました。 外部足場もとれてこれから急ピッチに内部仕上げ工事に入っていきます。 ...
  • doi1

    冬の掃除アイテム

    2011/01/07
    私の毎朝の掃除も2回目の冬を迎えました。 早朝でもあるのでかなり寒く写真のアイテム(会社のジャンバー+手袋)は 必携です^^ 特に手袋なしではほうきを持てません。 いつも6:40くらいからす...
  • kty13

    ボード開口

    2011/01/06
    昨年から工事しているビルの内装が始まって壁になる石膏ボードが貼ってきたので コンセントやダウンライトの開口が始まりました。 この開口の後にクロス屋さんがきて仕上げていきます。 21室ある...
  • 株式会社ドイデン

    あけましておめでとうございます。

    2011/01/05
    新年、明けましておめでとうございます。 昨年もいろいろな人とかかわりいろいろな人から仕事をいただいた1年でありました。 苦労した仕事、すんなりといった仕事、お客様の意見を把握できずに ご...

NEW

  • query_builder 2025/01/11
  • query_builder 2025/01/09
  • query_builder 2024/12/28
  • query_builder 2024/12/27
  • query_builder 2024/12/26

CATEGORY

ARCHIVE

作業後の達成感が大きく、直接多くの方々に貢献できるやりがいのある電気工事士として、堺市を中心に活躍しませんか。経験があり、大阪近郊で電気工事士の求人をお探しの方はもちろん、まったく電気工事の経験がない方もチャレンジできる環境をご用意しております。規模に関わらず、建設に関わる業務は多岐に亘りますが、その中でも電気工事は人々の快適で安全な暮らしを確保するために無くてはならない仕事です。より多くの現場で貢献できるよう、お力を貸してください。未経験の方をバックアップする体制も整っております。

一般家庭での照明の付け替えやエアコンの設備工事などをはじめ、事業所内の電気設備工事やオール電化の施工、立体駐車場の設置など、株式会社ドイデンでは多岐に亘る電気工事業務を体験できます。電気工事士として常に新しいスキルを身に付け、どこまでも成長していきたいという志のある方に最適な環境です。資格取得支援など、レベルアップするための支援は惜しみません。必要な講習費やテキスト代、受験費などは全額負担いたしますので、どんどんチャレンジしてください。これから一緒に働いてくださる方にご参考になる、様々な記事を掲載しております。